21:30
バーコードスキャナーの問題に着手
ちなみにヨドバシ店員に
エラーメッセージが出るならそれを検索すればいいのでは?
とアドバイスを頂いた
KDC200をパソコンにUSBで繋ぎ、
Amazonの商品登録のところに貼り付けるがエラー
メッセージを訳すと、
ただ読み込み出来ないと出た
ネットでマニュアルを出して設定を見直す
KDC200をパソコンに繋ぐアプリがある
「KTSync」と言う
「Synchronization」メニューから
「Synchronization Settings」
をいじくる
23:45
KDC200でパソコンへの入力が可能になった
嬉しい
1:00
KDC200がパソコンに入力できるようになった
「Synchronization」メニューをかなりいじくった
何故出来るようになったか、
自分でもいじくり過ぎて把握していない
確認作業をして、
何故出来るようになったか確認
作業中、また入力出来なくなったりした
そして一応把握
まとめると
Synchronization Settings内の
Synchronization Methods(同期方法)内の
Synchronize Normal Dat?
(Synchronize Normal Data オプションを選択すると KDC メモリ内部の通常のデータのみを同期します。)
と
Clear KDC Memory after Synchronization?
(このオプションを選択するとホストにデータを送信後、本機の保存データ削除します。)
の横のチェックボックスにチェックを入れる
そして
Synchronization Options(同期オプション)内の
Attach Timestamp,Attach Barcoude Type,Attach Serial Number,
この3つのチェックボックスのチェックを外し、
Record Delimiterの横のプルダウンをCR(¥r)に
これでAmazon商品登録などで、
KDC200のスキャンで登録出来るようになりました。
コメント